2009

2009-07-26 ハンガリー予選が観れなかった!

フジテレビがプログラムを特別編成にしているせいで、HDDレコーダーのおまかせ予約機能が正常に働かずに、予選が録画されていなかった。むっちゃショック!

しかもこんなときに限って、今ネットで確認したら大変な予選だったみたいじゃないか!

「○○時間テレビ」なんて大嫌いだー!

tags: F1


2009-07-24 涼宮ハルヒ苦行

ご存知の方も多いと思うが、知らない方に簡単に何が起こっているのか説明すると、いつも問題行動を起こす深夜アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」が6話連続で「エンドレスエイト」という話を放映している。時間モノのSFによくある「無限ループ」ネタなんだが、まさか本気でループを体験させられるとは思わなかった。

これで6回、同じ話を観させられた。しかもご丁寧に毎回ちゃんと絵が異なっている。

これは苦行だ。ファンはもはや観続けるほかないのだから。だっていつループから抜け出せるか分からないんだから。

今回もまたループで終了。めんどくさいからネットしながら横目でチラチラ観るだけ。もはやBGV状態。

ネタバレが怖いから(いや、オチはさすがに原作未読の野村でも予想がついているが)ちゃんと観なきゃならないと思っているあたりが、ハルヒの罠に嵌っている証拠か。きついです、きついですよ。

tags: マンガ・アニメ


2009-07-23 皆既日食

で、帰ってきたら皆既日食。東京は薄曇で、そのせいで逆に肉眼で部分日食を観られた人も多かったようだ。だが、野村はどこに太陽があるのか検討もつかず。ちょっとあたりが薄暗くなった印象はあったのだが、気のせいだろうか。

早めの夏休み

先日、ちょっと早めの夏休みをいただいて石垣島と西表島に行ってきた。ちょうど2年前の今頃に行く予定だった旅行のリベンジだ(2007/7/15の日記)。

2年間待ちわびていた念願の離島だ。もうね、うれしくってね。云うこと他になし。

tags: 世の中の話 お出かけ


2009-07-11 職務質問されたでござるの巻

北千住駅をぼぉっと歩いていたら警官の格好をした二人組に呼び止められた。正直びびった。で、挙動不審に陥ってしまった。

その警官の格好をした一人曰く、「ポケットがたくさんあるかばんを持っている人に、十得ナイフなどを持っていないか質問しています」とのこと。そうか、君はこのかばんにポケットがたくさんあるように見えるんだ。二個しかないのに。

だが、不意を突かれてびびってしまったので、あまり反論や嫌がらせができなかった。悔しい。非常に悔しい。

わずかな勇気を絞って聞けたこととしては、警官の格好をしているが、自分が何者であるかを証明する手段はあるかと聞いたところ「ない」との明確な答え。胸に警視庁と書いてあったので「警視庁か」と聞いたら「違う、千住警察署のほうから来ました」といったので、多分詐欺だ。野村は詐欺にだまされたようだ。「私服警官は証明する手段がある」と呟いていたので、それが恐らく警察手帳のことだと思うが、なぜ制服を着ている彼らがそれを携帯していなかったのか、不思議だ。或いは見せたくなかっただけかも知れないが。ともかく、「制服で判断してくれ」と云ったので、制服で判断することにする。彼らは警官かどうか分かったもんじゃない、ってことだ。怪しい奴らめ。

あともう一つやり取りしたのは、かばんを預けて中身を確認させている間、野村はかばんから目を離してしまったので、「何か盗まなかったか?」と聞いたこと。「盗んでません」と云ったので「どうやって証明する?」と聞いたら「中身を確認すればいい」と半ば投げやりにかばんを返される。ゆっくりじっくり中身を確かめて、「疑ってごめんなさい」と大人の対応をしたところで、ちょっとだけ、本当にちょっとだけ溜飲が下がった。

全般的にはもう、悔しくて悔しくて。ぐすん。

tags: 生活


2009-07-09 「ハルヒ」商法にへこまなくてもよかった

よく観たら、第4巻とは銘打っているが、一応旧シリーズと被らないように1話だけ収録されるらしい。

1話だけでこの値段かよ。予約するけどさ。

「ハルヒ」商法にへこむ

やられたー。現在絶賛「あらためて放送中」のアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」だが、「「ハルヒ」の新作「笹の葉ラプソディ」収めたDVDが8月発売 -AV Watch」によると、第4巻が「改めて」発売になるらしい。

……今までの第4巻を持っている人はどうしたらいいんだよ!買い直しかよぉ。

しかも、DVDだし。Blu-rayじゃないし。

そういえば、この間買ったユニコーンのライブDVD、今月Blu-rayで発売されるって……、知らなかったよー!買い直しかよぉ。

tags: マンガ・アニメ