久しぶりに楽器屋さんに行って、ギターのコーナーなんぞを眺めてきた。秋葉原のLAOXはレスポールタイプが少ないなぁ。
で、帰ってきてネット巡回していると、なにやらアニメの影響で楽器屋がこぞって便乗商売しているんだと。主人公、レスポール弾いてるし!
今レスポール買ったらアニオタ扱いされるんだと!全く酷い世の中になったもんだ。
いいさいいさ、どうせ楽器を置く場所が無いしね。しばらく買わねーよ。くすん。
久しぶりに楽器屋さんに行って、ギターのコーナーなんぞを眺めてきた。秋葉原のLAOXはレスポールタイプが少ないなぁ。
で、帰ってきてネット巡回していると、なにやらアニメの影響で楽器屋がこぞって便乗商売しているんだと。主人公、レスポール弾いてるし!
今レスポール買ったらアニオタ扱いされるんだと!全く酷い世の中になったもんだ。
いいさいいさ、どうせ楽器を置く場所が無いしね。しばらく買わねーよ。くすん。
tags: 音楽
さて、書類を提出する日がやってきた。だが日曜日。
婚姻届や死亡届は24時間、365日提出が可能になっているが、この日は大安吉日でもなんでもない。単に野村の誕生日であった。役所が休みなので、役所の時間外受付に提出することになる。
休日用の提出書類に記載していると、背広を着た男性が手際よく書類を提出していった。どうやら死亡届のようだ。お葬式の商売の方だろう、道理で慣れていらっしゃる。
役所の当直の方に、死亡届の次に婚姻届をみて頂く。どちらも書類。シュールすぎる。
で、なんやかんやあって(「なんやかんやは、なんやかんや」By 33分探偵)その日の手続きは終了。
提出したのは時間外受付なので、正式な審査は平日に持ち越される。つまり厳密には受理されたかどうか微妙な状態といえる。戸籍に反映されるまでは10日前後かかるとのこと。受理日はあくまでも提出した日になるので、気長に待つことにする。
というわけで、どうやら結婚したらしい野村です。これからも、どうぞよろしく。
次回、いろいろな変更届の巻。
tags: 生活
予想どおり全く前に進んでいないプロジェクト入籍。式を挙げない代わりに写真だけ撮ろうとしているのだが、その写真屋選びに難航しているというのがその理由。難航というか、ネットで検索してみてもどのサイトも正直云って雰囲気が気持ち悪くて関わりあいたくないから。その業界に関わっている方には申し訳ない、これは単に野村の趣味の問題で。いうなれば、世の中には「ビールが苦くて嫌いだ」という人もいるということ。
話が完全に横道に逸れているせいで全く進まなかったこのプロジェクトも、そろそろ(自分たちで設定した)期日が近づいているので、とりあえず婚姻届の「証人」の欄に記名してくれる人を探す。婚姻届の本人二名以外で、20歳以上で、本籍が日本にある人なら誰でも良いらしい。親とか上司とかに頼む人も多いらしい(或いは強制的に?)。野村はそれぞれの友人に頼むことにした。
書いてもらうにあたって気をつけなければいけないことは2点。一つは判子がいるということ。役所の書類なのでシャチハタは多分ダメだと思う。で、もう一つは本籍を書いてもらう必要があるということ。
本籍は住んでいる場所とイコールではないので暗記していない方も多いようだ。で、昔は免許証に記載があったのだが、最近の免許証は本籍の欄が空欄になっている。野村の友人にはわざわざご実家に電話をして確認してもらった。いや申し訳ない、先に云っておけば良かったね。
そんなこんなで書類の右側、証人の欄だけ先に埋まった。後は自分たちの情報を記載する欄だ。
役所に出す書類を書くというだけで、めまいがしてくる。書類は嫌いだ。イラっときて破いてしまわないか非常に心配だ。
次回、書類を出すの巻。
tags: 生活
先日、夜遅い時間に電車に乗っていたら横に座っていたサラリーマン青年が延々と電話していた。どうも酔っ払っていた様子。
しきりに「目標は1億だってよ!一人で売り上げ1億なんて無理だって!○○(上司と思われる個人名)は酷い奴だ」と電話相手に愚痴っている。電車の中の携帯電話は……、というマナーのことよりも電話の内容が気になってしまってしょうがない。
その電話相手は友人のようだ。曰く「お前は信頼できる、こんなことを話せるのはお前だけだ」そうで。間接的には野村にも、電車に乗り合わせた皆さんにも話していることに気づかない様子。えらく上機嫌で仕切りに「1億は無理だ」と。確かに無理そうだよね、その能力なさそうだしね。
その後も個人名をバンバン出しながら、同じ話を繰り返す青年。電話の相手が気の毒になってきた。
それよりも気の毒なのはその青年の勤め先だろう。青年、さっきから自分の勤め先の会社名をはっきりと連呼している。それも日本人なら誰でも知っているレベルの会社でして。
お酒って怖いねー、気をつけないとねー。
tags: 生活
飛翔体(ミサイル)誤探知を野党が非難したらしいが、具体的な改善案や指摘がない非難ならば最低だね。
今回の一件で判ったのは、むしろ地方自治体の危機管理体制の弱さだと思った。
だが、オラが村で一大事が起こるはずがないとタカを括っていたのに、急に海の向こうから何か来ますからと云われて、東京からマスコミがどっと押し寄せて、さぁぶっつけ本番ですと云われて、よく大事に至らなかったなぁとむしろ感心した。野村はビビリなので、きっとあの現場にいたらセリフ噛みまくりの、モノぶつけまくり落としまくりの大慌てだったと思う。
訓練って必要なんだな。
先日ジャスミン石鹸に挑戦する旨を書いたが、その後の話を。結論、あまり綺麗になっていない。
まず石鹸洗剤の使い方自体を改めた。どうやら石鹸潜在の場合はまず石鹸がしっかりと溶け込み、泡立つまでかくはんする必要があるそうだ。ついつい洗濯物を先に洗濯層に入れたくなるが、モコモコの泡が生まれるまではお湯と洗剤(とかき混ぜ効率を上げるために、少量のタオルなどの洗濯物)だけでグルグル回ってもらう。泡が立たない場合は洗剤が足りないらしい、普段の量では意外に足りていないことにびっくりする。で、泡立ってきたところで洗濯物を投入する。
こうしてみたところ、洗濯機自体にかなりワセリンなどが付着してしまっていることが判った。洗濯層の内側が、泡立てたときの水位までがピカピカになって、その上からはややくすんでいる。このくすみが洗濯物に付着するものなのだろうか。
しばらくこのやり方で洗濯を続けてみて、洗濯層の内側が綺麗になるのを待とうかと思う。結構時間がかかりそうだ。