2008

2008-10-22 ようやく「ポニョ」

「崖の上のポニョ」をようやく観た。流石に公開から数ヶ月も経っているせいで、劇場に来ているリピーターの子供たちが展開に合わせて色んなことを口走っていた。ネタバレはなかった、というかそこまでは理解できていないようで。悪意の無いノイズ。

なんだか今年は色んな映画の感想で同じことを書いているが、「ポニョ」は超大作でもなんでもないのでもっと気楽に観られるように宣伝して欲しかった。ネットで深読みとかしている方たちの楽しみを否定する気は無いが、あの作品でそんな深読みみたいな鑑賞ができるのは正直すごいなぁ、何も考えずに観たほうが楽しめると思うんだが。

大人になってしまった野村にとっては、もう一回観たい映画ではなかった。嫌いじゃないけど、あくまで子供向けを目指して作られた作品だから。「となりのトトロ」が好きな方なら何度でも観れるかもね。

tags: マンガ・アニメ


2008-10-20 tDiary 2.3.1

tDiaryの最新版(開発版)にアップデートした。アップデート直後にエラーが出たので慌てて以前のバージョンに戻そうとしたんだが、FTPで4年分の日記データまで転送しようとするのはやはり無茶があったようで、転送が何度もコケたりして、わやくちゃ。

「わや(くちゃ)」ってどこの方言だろう、札幌の方言だった気がする。

で、行ってダメ、戻ってダメなら前に行くしかないので、もう一度アップデート。エラーメッセージが微妙に変わったのでよく読んでみると、一部のプラグインがEUCで書かれていることが原因だったようだ。UTF-8に保存しなおして、今度は成功。

で、この日記を書いてみているが、どうもうまく記録されない……、リトライリトライ。

これで、日記内部がUTF-8化された。tDiaryはこれまでずっと文字コードがEUCだったのだが、EUCってもう時代の変化に取り残された感じだねぇ。

ちなみに、PCでは見た目とか使い勝手とかは全く変わっていないが、iPhone/iPod touch向けにCSS切り替える機能が追加されたらしい。

(追記)iPod touchでみると、サイドメニューが完全に邪魔しているようで、ひどい見た目だ。後で直そう。

tags: a3size


2008-10-18 もらいもん

「もやしもん」の登場キャラクター、オリゼーくんをいただきました。そういえば、上野で菌の展覧会が開かれているんだった。

tags: マンガ・アニメ


2008-10-10 「風のガーデン」やばい

フジテレビ開局50周年、というか「日本三大ケンさん」の一人だった緒形拳の最期の出演作ということで「風のガーデン」の第1回を観た。

やばいね、倉本總。ストーリー自体はそんなに派手ではない、……と思ったら意外と派手なイベントが発生しそうな予感も漂わせているし。

で、やっぱり人間の描き方なんだよね、台詞回しとかが濃い。他のドラマが「なんちゃってドラマ」にみえてしまう、「これがドラマ」と言わんばかりにドラマチック。

なかなか観る時間を取れないだろうから、撮り溜めて一気観しようと思う。

tags: マンガ・アニメ


2008-10-08 さすがApple

iPod Touch向けのアプリを開発しようと開発者サイトに行ってみたら、Windows向けの開発キットは存在しないときた。そりゃそうか。

ごにょごにょするとWindowsでも開発できるらしいが、バージョンアップするたびにごにょごにょをやり直したりとか、面倒くさい。

がっくりですよ。

tags: PC