<TOP <そのあと

日記

2002-04-09 23:50
なんだか、気づいたら、
日記の中がオタク系情報ばかりだ。
まるで、そういうものばかり普段チェックしている人のようだ。
たまたまなんだけどさ。
きっと、そうなんだけどさ。
4月は春休み戦線とでも云おうか、新刊&新番組ラッシュで、
そういう必然性があって、こういう結果になったのだが。

一向に回復しない景気について書き留めたりしたいものだが、
いかんせん専門分野ではないので、書ききれない。
Windows XPのService Pack1ではMessengerを隠せるらしい、とか、
そんなどうでもいいニュースならコメントがかけそうなんだが。
WBSで株価をチェックする。
COMPAQの業績が株価を保たせているらしい。
いいなぁ。COMPAQ。
HPと合併しないんでしょ、ほんとは。

2002-04-09 09:07
なんと!
「APPLE SEED」が映画化
情報がないぞ!
誰か教えてくれ!

2002-04-09 02:04
.hack」は正直面白くないなー。
脚本じゃないな、これは。きっと監督だ。
この人を僕は全く知らないので、Google検索する。
「無責任艦長タイラー」の人か。ふむ。
では、きっと企画だ。企画倒れだ。

ところでこの時間やっている「HAPPY☆ LESSON」って、
今流行りのメディアミックスってやつですか。
○○萌えとか言わなきゃいけないんですか。
声優さんの名前とか覚えてコメントせなならんのですか。
設定がどうのとか、演出がどうのと言わせてくれないんですか。
こんな物語の主人公が押しなべてむかつくっていうのは正常ですか。
これ、面白いんですか。

2002-04-08 16:46
あぁ。
外が曇ってきたよ。
いやんなるね。
明日はギガビットハイウェイに乗り込むぞ!
おー!
なんて気合を入れてみる月曜の午後。

2002-04-08 10:25
なぜM$が嫌われるかといって、こんなことやるからに決まってるがな。
SETIのときもズルをして怒られてるだろうに。ったく。

2002-04-07 23:35
BGMにムネオハウス。
せねばならんこともたくさんあったはずだが、
とりあえず体たらくな週末であった。

2002-04-07 18:28
久しぶりに、起きたら昼というていたらく。

2002-04-07 00:23
本日は雨降りなので、カレー祭りにしようと思った。
ところが、冷蔵庫にあったジャガイモがカビて全滅していた。
さすがに1ヶ月も前に買って、一度もビニールから出さなかったからなぁ。
カレーとジャガイモののっぴきならぬ関係からすれば、買い足しに行かねばなるまいが、
今日は雨降り。
よってプチ・カレー祭りに変更。

2002-04-07 00:10
「アベノ橋魔法☆商店街」がCATVでやっているじゃないか!
大阪!北海道(阿寒湖)!あるみ!さっし!
あ、公式ページによると福岡じゃ地上波やっていないじゃないか!
ラッキー。
始まって10分で判断するのもどうかと思うが、
山賀博之監督作品、ってだけで観ていて安心できるのはナゼだ。

2002-04-05 23:17
結婚するって本当ですか
予想通りで驚きません。
おめでとうございます。

2002-04-05 23:07
そうか。そうだったのか。
またひとつ勉強になった。

教訓:NSが変わったら、ルールも変わる。
だからセカンダリDNSよ。
キャッシュ消しといてくれよ。バカ。

いかん、大人気ない。放送禁止用語を書き込んでしまうなんて。
元はといえば、無知が原因なんだ。
はぁ。

2002-04-05 09:31
せつなモード。

2002-04-04 23:50
自暴自棄モード突入。
昨日、「DARK ANGEL」のファーストシーズンを見終えた。
ってゆーか、続くんじゃねーかよ、おい!と思った。
まったりと進行していった物語だが、それなりにオチがついて、それはそれでよかったんだが、
やはりTVシリーズのクオリティだな、と思った。

2002-04-04 12:38
まったり。

2002-04-02 23:41
この時間になると目がショボショボしてくる。
眠り時。
会社の温度が極端に上下する。
基本的に高い。特に窓際はブラインドを下ろしていても、じりじり暑い。
だが、エアコンを入れると、これまた極端にひんやりしてしまう。
ちまちまと付けたり止めたり。

2002-04-02 02:41
なぜか花見。
4月に入ったせいで、色々と大変。
サーバーのバックアップがすんでないぞー。

その前 >