![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002-06-10 22:12 |
![]() |
ソフトバンクの悪ふざけ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新号の「ネットランナー」。 おまけが中華キャノンなので購入。 もはや学研の「科学と学習」レベルのおまけ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002-06-08 16:25 |
![]() |
観に行きたい、観に行けない |
![]() |
![]() |
![]() |
数日前の出来事だが、「少林サッカー」を観た。 噂に違わず、面白い。かなりハリウッド・スタイルを意識した作りなので、アジア映画はちょっと……、と思っている人にもお勧めできる。 DVD出たら、絶対買う。 今年は面白そうな映画が目白押しなので、できるだけ効率よく観ていかねばならないのだが、仕事が詰まっていて全くその時間が取れない。 朝日がまぶしいのです。 CGバリバリな「スパイダーマン」は一応業界人として観ておくべきかな、と思う。 宮部みゆきファンなので「模倣犯」も観たいんだが、「キャー、中居くーん」とか云っている人たちの中には入っていけそうにない。 ショーン・ペンの「I am Sam」とも気になる。予告編だけで目頭が熱くなった。ヤバイ。 一方、ジム・キャリーの「マジェスティック」はフランク・ダボランだから、という理由で売り出そうとしているあたりに駄作の臭いを感じる。ジム・キャリーは最近この手の作品ばかりに出ていて、なんだかなー。でも気になる作品。これはレンタルビデオ待ちかな? ウィル・スミスの「ALI」は諦めた。予想通り興行が縮小しているアカデミー賞作品「ビューティフル・マインド」の方は、早く行かないと終わっちゃうだろうが、う〜ん。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2002-06-06 09:12 |
![]() |
小谷美紗子、LIVE |
![]() |
![]() |
![]() |
本日はブルーノート福岡で小谷美紗子のライブがある。 ピアノ弾き語りである。 友人一人を無理やり連れて行くことにしている。 それにしても、仕事が片付かない。納期迫る。ピンチ。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |